2008年12月19日金曜日

漢方の精力剤

「腎」というのは、東洋医学での言葉です。

西洋医学での腎臓とは近いのですが、同じではありません。

「腎」の方がより広い部分を表現する言葉です。


その「腎」は「生命力」に直結し、

「生殖機能」をつかさどり、「足腰のだるさ」

「歯、骨、髪」に影響があり、水の管理をすることから

「むくみ」の原因にもなるといわれています。


「心」に関する事とといえば、

「腎」が弱くなると「志」も弱くなり、

「創造性」が落ち、「集中力」が低下するといわれています。

まさに、やる気の無い、だらけた状態が目に浮かびますね。

体の中の臓器は全て大切なのですが、

その中でも「腎」は

「生殖」


に直結する部分といわれています。


   ぜひ一度、福福ショップにお立ち寄り下さい。

0 件のコメント: